Hiroyuki Ishizawa & IO 「Glass Castle(グラス・キャッスル)」ダウンロード販売を始めました

1990年に発表した私のCD、「Glass Castle」のダウンロード販売を始めました。


https://linkco.re/tTfNDGsS

 

 
1990年に発表したアルバムです。
女性ボーカルをフィーチャーしたシンフォニックロックやジャズロック、ミニマルミュージックの曲も収録しています。
CDは、すでに廃盤となっており、たまにオークションサイトで見かけたりしますが、改めてダウンロードで販売を始めることにしました。
 

歌詞はボーカルのHiragakiが書いており、1曲を除いて、私が作曲・アレンジをしています。

 

 
CDのいいところは見開きにすると綺麗なんですよ。
今でこそ、紙の見開きジャケは珍しくありませんが、レコーディングをしたGok Soundのエンジニアである近藤さんのアイデアで見開きの紙ジャケで販売しました。
1990年では珍しかったと思いますよ。
 

ジャケットは、かつて在籍していたRose Band(ロゼバンド)のリーダーであるロゼさんの奥さんMasakoさんに書いていただきました。
ジャケットも作品の一部であるというコンセプトで制作しました。

 

IO(イオ)は前身バンドであるFairy(フェアリー)から、1988年に分裂する形で始まりました。
当時のメンバーはギターのUemura、ドラムのInaba、ベースが私です。
そこに、ボーカルのHiragaki、キーボードのIshida(Rockzaemon)が加わり、私のアイデアでバンド名をIO(イオ)にしました。
イオというのは木星の衛星でギリシャ神話に登場する人物名でもあります。
昔から、天文とギリシャ神話に興味があったので、いろいろな名前の中からチョイスしたというものありますが、IQというイギリスのバンド名をもじったというのもありますね。

 

 
 
写真は1988年、シルバーエレファントで撮影したものです。
1990年に「Glass Castle」を発表後、吉祥寺のシルバーエレファントでCD発売ライブを行いましたが、その後、メンバーの脱退、加入が度々あり、オリジナルメンバーはHiragakiと私だけになりました。
左からIshizawa(私)、Ishida(Rockzaemon)、Hiragaki、Inaba、Uemura
 
Rockzaemonさんは、ミュージシャンブログに参加していますので、興味のある方は、ぜひチェックしてみてください。
 

 

Share this...
Share on facebook
Facebook
0
Share on twitter
Twitter

Related

  • 2020.07.15 プログレッシブロック

    ジョン・ウェットンについて

    アメブロに書いた記事(2017/3/25 ... 続きを読む
  • 2022.06.01 プログレッシブロック

    【ヤフーニュースより】ジョン・レノンとも...

    またまた訃報です。【ヤフーニュースより】 ... 続きを読む
  • 2020.09.30 プログレッシブロック

    GENESIS(ジェネシス)について語り...

    以前、アメブロに書いていたブログをこちら ... 続きを読む
  • 2020.11.06 プログレッシブロック

    ラッシュ RUSH(カナダ)というバンド...

    日本ではほとんど無名のバンド「ラッシュ」 ... 続きを読む
  • 2019.01.28 プログレッシブロック

    【プログレ名盤】アルティ・エ・メスティエ...

    プログレッシブ・ロックの隠れた名盤を紹介 ... 続きを読む