「4つのVocalise」トリオ譜

カネにはならんけど。
自分はいつも忙しいのです。
 
 
労働時間と呼んでいいのなら、いつも朝7時か8時には仕事をはじめ、夜はたいがい22時とか23時までしっかり働きます。
「散歩に行ったら」と気軽に言ってくれちゃう方がときどきいらっしゃいますけど、んな時間あるかぃ!
運動とか筋トレとか自分にできる範囲でやろうという気はありますけどね。
結局夜寝るときに「今日もやる時間はなかった」と。
そう思えることが幸福でしょう。
 
 
他人に「それが幸せなんでしょう?」と言われたら、「クソが!何もわかってねぇおめぇがえらそ~に聞いたようなことをぬかしてんぢゃねぇよ!」とケリ入れて張り倒してぶっ殺したくなりますけどね。
 
 
事実、それで縁を切ったむか~しの知り合いがいますし。
 
(● ̄▽ ̄●)
 
 
さて。
「トリオのための4つのヴォカリーズ」、スコアとパート譜も完成しました。
 
 
明日は講師で。
そしたらまた「Luna」か「Florum」の作曲に戻ります。

Related

  • No Image

    2019.11.30 音楽

    ソルフェージュについて

    いつも思いつきはたくさんありますけど。今 ... 続きを読む
  • 2019.02.20 音楽

    メトロノームを買ってきた

    それから。メトロノームを一つ買い足しまし ... 続きを読む
  • 2019.07.15 音楽

    ハ短調パルティータ序曲

    バッハの曲には心惹かれるものがいっぱいあ ... 続きを読む
  • 2019.02.18 音楽

    ポーランドからもうひとつ

    ポーランドのマテウスくん、気づかぬうちに ... 続きを読む
  • 2019.03.10 音楽

    手指のストレッチ

    毎年毎年思いますが。やっとピアノがちゃん ... 続きを読む

Live Schedule

一覧はこちら
露久左庵音楽出版